8月の企業研修後の時間帯が9月から空きます
今回は下記の通りキャンペーン価格を適用します。この機会にプログラミングの勉強を始めましょう!
人数 | 通常料金 -> キャンペーン料金(1名あたりの料金) |
---|---|
2名 | 75,000円 -> 66,000円 (1時間約2,200円) |
3名 | 63,000円 -> 54,000円 (1時間約1,800円) |
4名 | 48,000円 -> 45,000円 (1時間約1,500円) |
5名 | 45,000円 -> 36,000円 (1時間約1,200円) |
9月から土曜日にJavaScript初級またはPHP初級を受講したい生徒様がいらっしゃいます。
JavaScript、PHPを習得したい方は是非受講をご検討ください。
各コースとも2名での受講の場合、1回2時間、計15回で1名あたり7万5千円ですが、6万6千円の料金とします。このチャンスをお見逃しなく!
3月、4月に卒業される生徒さんが複数名いらっしゃいます。コロナ堝でコツコツで学習され、成長されての復習頼もしい限りです。
生徒さんの多くは今後のキャリアアップです。これからの時代に必須となるIT技術。独学は厳しいと私自身の経験からも思います。最初の一歩を踏み出してみませんか。
無料体験授業に加え、授業見学も随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください
11月にIT企業就職が決まり、10月末卒業される生徒さんがいらっしゃいます。
それに伴い平日昼間下記時間帯に空きができます。コロナ禍で大変な時期ですが、この時期だからこそ、プログラミングを習得したいと入学される方も増えています。
募集終了しましたm(_ _)m
5月16日より土曜日の下記時間帯が卒業のため空きます。
土曜日にまとまって時間が空くことはほとんどありません。是非、この機会にプログラミングを習得しましょう!
募集終了しましたm(_ _)m
下記の時間帯に空きが出来ました。長い間、空きが出来なくご迷惑をおかけしました。
昼間割りを復活させますので、是非一緒にIT力を身につけましょう!また、数か月前から導入し好評を得ているサービスを低価格でご提供します。
募集終了しましたm(_ _)m
日曜日の無料体験授業の枠が減り、大変ご不便をおかけしておりましたが、今までの11:00-12:00の枠に加え、生徒さん卒業に伴い、16:00-20:00の時間帯も新たに設けました。
午後からゆっくりお茶でも飲みながら、無料体験授業を一緒に楽しみましょう。夏に開始して、秋に成長しましょう!
詳しくはこちらから→無料体験授業
6月に始めた「昼間割」。好評につき8月も継続します。
昼間割りは平日12:00-18:00の2名以上の授業が対象となります。
人数 | 通常料金 -> キャンペーン料金 |
---|---|
2名 | 75,000円 -> 59,800円 (1時間約2,000円) |
3名 | 63,000円 -> 53,800円 (1時間約1,800円) |
4名 | 48,000円 -> 44.800円 (1時間約1,500円) |
5名 | 45,000円 -> 35,800円 (1時間約1,200円) |
この機会に是非、プログラムを習得しましょう!
私の日々考えていることなどを気軽に書けるよう「講師のつぶやき」はじめました。
おかげさまで、超多忙な日々ですが、授業雑記も継続予定です。
おかげさまで、来月5月16日でオープン3周年となります。
昼間割りは平日12:00-18:00の2名以上の授業が対象となります。
人数 | 通常料金 -> キャンペーン料金 |
---|---|
2名 | 75,000円 -> 59,800円 (1時間約2,000円) |
3名 | 63,000円 -> 53,800円 (1時間約1,800円) |
4名 | 48,000円 -> 44.800円 (1時間約1,500円) |
5名 | 45,000円 -> 35,800円 (1時間約1,200円) |
この機会に是非、プログラムを習得しましょう!
今年も花見のシーズンとなりました。幸い天気が回復して無事花見ができそうです。いい出会い、いい別れの季節ですが、当教室も非常にいい出会い、いい別れがありました。それも生徒のみなさまのおかげです。感謝、感謝!
今年はご近所の会社様からも2名参加となり、楽しい花見になりそうです。本日は無料体験授業はありません。その代わり、是非花見にいらしてください。電話1本頂ければ大歓迎です。18時開始となります。
インターネットの生徒さん、濱田さんが高知から教室に遊びにいらっしゃいました。教室に来るのが目的ではなく、宮﨑出張の帰りに立ち寄るという形でしたが、それでも気軽に遊びに来てもらうのは嬉しいですね。
結構長いお付き合いで、PHP、Java、SQL、Pythonの学習だけでなく、濱田さん自ら多くのシステムを作り、それを少しサポートするだけになってきています。今は一緒にPythonを使って統計学を勉強しています。知識に貪欲で、非常にフットワークが軽く、知識をどんどんシステム化されているのを見ると、私の頑張らねばと思います。生徒さんを助け、生徒さんに励まされながら一緒に成長しているのだなと感じます。今後ともよろしくお願いします!
第2回生徒交流会を8月18日(金)に実施しました。前回も大いに盛り上がりましたが、今回もいい感じに盛り上がったようです。
「ようです」・・・そうなんです。私はネットでの授業のため残念ながら出席できなかったんです。おしゃべり大好き人間にはつらいところです。しかし、生徒さん同士がまとまりいい会になったのは何よりうれしいですね。写真のいい笑顔を見ると、これからも頑張らねばという気持ちになります。参加して頂いた生徒さんには感謝です。また、交流会をやりたいですね。今回参加できなかった生徒さんも次回は是非!
東京時代に丸山不二夫先生のマルレクの懇親会で3次会までご一緒した以外は深い関係ではありませんが、後輩の浦本さんが人工知能学会の会長になられたという話をFacebookで知り、驚くやら嬉しいやらで大変です。
10年前にお会いした時はIBM東京基礎研究所の部長で、今は三菱ケミカルに移籍されていますが、民間からの会長は初めてとの事。
東京で一緒に飲んだ時は、「川久保さんは技術力があってうらやましいですよ」なんて言って私を励ましてくれましたが、その後IBMで大量解雇があり、浦本さんは解雇こそなかったものの降格されてもIBMに残る決断をされました。
その後の浦本さんの並々ならぬ努力はFacebookで拝見していました。それが今回このような大抜擢。見事というしかありません。私もまだまだ頑張らねばと勇気をいただきました。
今の人工知能は機械学習一色ですが、その先を見据え地道に研究されているかたも多くいらっしゃいます。そういう方たちを浦本さんがうまくまとめられることを祈るばかりです。
8月からの受講者を大募集します。土日は非常に空きが発生しにくいのですが、7月で卒業される生徒さんの時間帯に空きができます。平日は難しいと思われていた方、今がチャンスです。是非、一緒に勉強し、今やビジネス上の必須スキルとまで言われるようになったプログラミングを習得しましょう。
無料体験授業、授業見学会も引き続き行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
8月開始コースの曜日・時間帯
ながらくお待たせしました!来月8月C言語初級コース、中級コースを開講します!カリキュラムを詰めている最中です。初級コースは制御構文、配列、関数などの基礎を、中級コースはポインタ、多次元配列の操作、ファイル操作、makeやCMakeなどをお教えしたいと考えています。
C言語の人気はいまだ根強いものがあります。現在、中学生、大学生それぞれ1名ずつお教えしていますが、言語の本質を深く知りたいという熱い想いにどう応えていくか思案中です。将来的にはインタプリタやコンパイラの設計・実装まで学びたいという猛者もいて、教えるべきか悩んでいるところです。楽しい悩みですが。
下記時間帯でのPythonのグループ受講希望者がいらっしゃいます。7月開始予定で、Python初級コースとなります。ホームページの料金でもリーズナブルな価格設定となっていますが、さらに割引します。この機会にPythonを習得しましょう!
写真のアップが大変遅れました!生徒さんが10日ほど前、佐賀で行われたガタリンピックに出場したところ、全国版のWebニュースに載ったそうです。授業でも元気よく、楽しい生徒さんです。教室とはまた違ったいい笑顔です。
よく遊び、よく学び、よくプログラミングせよ(;^_^A。楽しい写真ありがとうございました。これからも一緒に学んでいきましょう!
長らくお休みしていた「授業雑記」、8カ月ぶりに復活しました。週1回程度の更新となりますが、引き続きごひいきの程よろしくお願いします。
機械学習や深層学習などが賑やかですが、私とは関係ないと決め込んでいました。しかし、どうしても習いたいという人が多く、現在準備中です。
しかし、これが非常に大変なんです。市販の参考書などでは高校までの数学で十分などと言っていますが、本格的に勉強しようと思えば、数学に対する深い理解が必要だと感じています。(人工知能以外の分野では数学の知識はほとんで必要ないと思っていますので、ご参考までに) 人工知能で大切なのは、人工知能ライブラリが吐き出した結果をどう判断するかだと思っています。確率・統計を含め、代数学、解析学の力が必要となりますし、ビジネスや研究に取り込むには、ビジネスや研究対象のことにも詳しくなくてはなりません。
そのような事情もあり、1年後を目途にTensorFlowやKerasを使ったシステム作りをコースに入れようかと考えています。今はその準備中で、取っ掛かりとして統計学の課題をPythonだけで解く練習をしたり、 pandasというライブラリを使用して時系列データの分析を実験的にある生徒さんと行っています。人工知能ブームが去ったとしても、これらの手法をシステムに取り込む練習は欠かせなくなると感じています。 人工知能というだけで避けていましたが、その過程で得るものは意外と大きいことに気づいてきたところです。1年後あたりに本格的にコースに組み込む予定ですが、とりあえず統計学をPythonやPythonのライブラリを使って解いてみたいという方がいらっしゃれば喜んでお教えします。
以前のホームページの作りも個人的には好きでしたが、一部から古い作りだという暖かいご指摘をいただき、今風に作り変えました(少なくとも21世紀風)。
まだ、工事中のページも多いですが、徐々に完成させたいと思っています。すぐにではないですが、生徒さん限定のページも用意し、予習・復習ができるようにしたり、交流の場になればと思っています。
新しい生徒さんも多く参加され、楽しい花見となりました。が、が写真がうまく撮れていない!すみません、雰囲気だけでもお伝えしたいので想像で補ってもらえればと・・・。
ついこの間花見したと思っていましたが、もう1年経ったんですね。去年は寒さもあり、桜もほとんど咲いていないままの花見となりましたが、今年はちょうど満開となり、天気も上々です。
生徒さん以外でも、将来生徒になりたい方も大歓迎です。本日もそういう方が1名参加希望されており、うれしい限りです。山王公園でお待ちしております。
去年も盛り上がった花見、今年もやります。去年は桜がほとんど咲いていませんでしたが、今年は満開になっているかと思います。
生徒さん、元生徒さん、これから生徒になりたい方、みなさん是非一緒に花見しましょう!
場所は山王公園を予定しています。
生徒さんの数もおかげさまで順調に増えており、第1回目の生徒交流会を11月23日に行い、非常に盛り上がり楽しい会となりました。
他の生徒さんとの交流で、生徒さんの多くが自分だけが抱えていたと思っていた不安感なり、理解が浅いのではという焦りにも似た気持ちが解消できたのではないかと思います。
とは言いつつも、話題は多岐にわたり、笑いの絶えないまま、あっという間の3時間でした。授業では見えない生徒さんの姿を見ることができ、絆が深まった感があります。この会は強制でもないので、参加したければ参加するというスタイルです。ともに頑張っている仲間を増やしていくいい機会です。次回、いつになるか分かりませんが、またいい交流が出来ればと考えています。
時間割を事務員さんが作りました!きれいな升目になっていないためrowspanに相当悩んだようですが、なかなかの出来だと思います。カレンダーではイマイチ何をやっているのか分かりづらいとのご指摘にある程度応えた形になっているでしょうか?
時間割からもわかる通り、授業で忙殺されています。時間割をデータベースで管理し、プログラムで自動更新したいのはやまやまですが、今しばらくお待ちください。それまでは事務員さんが月末あたりに作る予定です。
3週間ぶりの休みということで、糸島に海水浴に行ってきました。最近作った教室のTシャツを着ていましたが、こういう場所ではあまり目立たないですね。
現在コースとして提供しているJava、Python、C#、JavaScript、PHP、SQLが果たして海水浴されている方の目に留まるかはわかりませんが、めげずに今年の夏は着続けます。来年の夏にはCやC++もTシャツに入れることが出来ればと思っています。
当教室では女性の方も多く学ばれています。20代から50代と幅広く、みなさんの熱気に圧倒されています。
その中でも、写真の女性二人との授業はいつも笑いが絶えす、楽しい授業となっています。もちろん、授業もちゃんとやっています。この写真はセッションをいかに使いこなすかの説明をしているときのものです。
おかげさまで、教室オープン以来、多くの生徒さんに恵まれ、いい出会いがたくさん生まれています。
授業の方も、PHPでは実験的にLaravelを開始し、C#ではADO.NETでのデータベース操作、PythonではPandasでの時系列解析を新しくコースに組み込んでいる最中です。生徒さんだけでなく、私もともに成長しています。
写真は会社帰りの方が2名、PHPの授業を受けている風景です。ああだ、こうだと悩みながらも着実に先に進んでいます。とにかく前へ進む。物事に真剣に取り組む姿勢が成長するために大切だと思います。
8月頃、PHPにLaravelのコースを追加します。
PHPで特定のフレームワークをお教えするつもりはなかったのですが、やはり生産性やセキュリティの面を考えるとフレームワークは必要です。
フレームワークは栄枯盛衰の速度が速く敬遠していましたが、Laravelの先進性に惹かれ、お教えすることにしました。いましばらくお待ちください。
オープン1周年!
大勢の生徒さんに恵まれ、あっという間に1年が経過しました。
まったくの初心者の方から法人様まで幅広く受講いただき感謝の限りです。真剣な授業の中にも多くの笑いがあり、反対に元気をもらっています。これから1年、さらに大勢の生徒さんにいい授業を提供できるよう尽力します。ともに成長しましょう!
山王公園で花見です。
昨日までほとんど咲いてなかったのですが、奇跡的に今日になって1本だけ5部咲き程度の桜を見つけることができました。どうにか花見できそうです。
今日の無料体験授業は花見に変更します。
これから受講したいという方も大歓迎です!
授業風景を見たいという要望多数につき、生徒さんの許可のもと公開!
真剣に取り組むとともに、笑いもまた大切。時には難しくてもどかしくなる時もありますが、そういう時こそ笑って乗り切りたいものです。
受講を躊躇されてる方も、是非、仲間を作り、技術を自分のものにしましょう!
それにしても、みなさん、いい笑顔!
2月10日、Python初級コースを開始します。
予定としては今年の4月または6月のコース開設でしたが、要望が多く前倒しでPython初級コースを開始することになりました。
Javaを使った本格的なシステムを数多く手掛けてきましたが、それ以前はPythonを趣味として、ツールを作っては周りの人に配布して役立ててもらった頃もあったのです。
今回、このように予定より早く開設することになったのも何かの縁。面白いものを模索しつつ授業します。Rapberry PIやRoboticsなどにも応用したいとも考えています。この年になってもワクワクします。
C#の授業開始しました!
Java初級コースを卒業された方に、今日からC#中級コースを教え始めました。
今日はJavaとC#の違いを中心に説明し、Visual Studioの使い方の簡単な説明に終わりましたが、徐々にオブジェクト指向の説明に入る予定です。インデクサーやデリゲートなどJavaにはない概念が多いですが、非常に楽しい言語です。
将来的にはXamarinやUnityなどができればいいなと思っています。皆さんも一緒に勉強しましょう!
C#のコース内容を追加しました。
大変お待たせしました。C#の初級、中級、上級コースを新規追加しました。2月4日から、かねてよりご要望があった生徒様に中級コースからお教えする予定です。初級コースも授業受付開始します。上級コースに関しては6月以降開設予定です。
Pythonに関しては、参考書の選定にもうしばらく時間がかかります。初級コースでは、オライリー本「入門Python3」を当初考えていましたが、少し難易度が高いと感じており、再度検討しています。ただし、私のお気に入りの参考書です。「入門Python3」でもよいという方には、今からでも授業可能です。ツールはIDLEと話題のJupyterを使用予定です。
C#、Python初級コースを近日中に開設します!
コース内容は現在検討中です。C#は最初はコンソールアプリから入りますが、徐々にイベントドリブンのプログラムに移行しつつオブジェクトのさわりあたりまでを初級コースとする予定です。
Pythonは現在、人気急上昇の言語であるため、応用となると範囲が広すぎ、上級コースをどうするか非常に悩ましい所です。初級コースは制御構文だけでなく、他の言語では初級コースでは詳しく教えていないList、Set、Mapなどのデータ構造の概念を組み入れたいと考えています。また、開発ツールはJupyterを使用する予定です。インタラクティブにコードが記述できるだけでなく、文書としてもまとめやすいのが魅力です。データサイエンスの分野ではJupyterを使う技術者が多いのも選択の理由です。
質問等があれば、遠慮なくお聞きください。また、無料体験授業についてもC#とPythonの受け付けも開始します。気軽に楽しみましょう!
参考書の答が最善とは言えない場合もあります。授業で使用しているSQLの参考書もその一つ。
少し、難しい課題でしたが、生徒さん二人が力を合わせて実務でも使用できるSQL文が完成しました。
参考書の方法だと、5つのSQLを手順通りに実行しないとうまく結果が出せません。実行手順書を作ったとしても、それが守られるという保証はありません。SQLはパフォーマンスを落さず、可読性をさげないよう注意して、1つにまとめた方がいいと思います。
ようやく、複数名での授業も増え始めました。一人だと挫折しがちなプログラミングの勉強も二人、三人でやれば乗り越えられる可能性も高まります。是非、一緒に授業を受けてみませんか。
C#、Cordovaコース開講検討中
2017年にC言語、Pythonコースを開講予定であることは10月14日に書きましたが、C#を教えてほしいという要望が思ったよりも多く、2017年4月を目途に初級者コースを開講予定です。
また、CordovaというiOSアプリ、Androidアプリをはじめとした多くのプラットフォーム上で動作するアプリ開発環境も2017年上期を目途に開講予定です。
CordovaはHTML5、CSS、JavaScriptで作れるのが大きな魅力であり特徴です。iOSアプリを作るための言語であるSwift、Androidアプリを作るための言語であるJavaを知っている必要がないのです。
もちろん、シューティングゲームのようなプラットフォームのディープなところを使用するものを作るのには向いていませんが、Webアプリ、iOSアプリ、Androidアプリを同時にマーケットに投入したいと考えている方にうってつけの技術です。
私自身も、作りたいシステムがあって独立したわけですが、少人数で多くのプラットフォーム向けのシステム開発は到底無理です。そこでXamarinという選択肢も考えたのですが、技術的容易さを考えると圧倒的にCordovaだと思っています。C言語、Python、C#、Cordovaと来年は盛りだくさんなコースが登場します。ご期待ください!
C言語、Python進捗状況
2017年にC言語、Pythonのコースを開講する予定です。無料体験授業などでもいつごろ開講するのかの質問を受けます。
初級者コースだけに限定するとC言語が2017年4月、Pythonが6月頃になるかと思います。どのような授業にするか思案中ですが、C言語はやはりポインタを中心とした授業となりそうです。
Pythonに関しては、私自身その面白みにはまっているところで、今はSymPyを使ってSymbol Mathematicsを勉強しています。NumPy、PandasなどPythonのライブラリは数学を知っている人にとってはたまらない学習になると思います。
しばらく、当サイトの更新も遅れがちになりますが、新たなコースの開講に邁進していると思っていただければと思います。
「授業雑記」を追加しました。
何を勉強しているのだろうと思っている方も多いかと思います。資格試験では決して身に着かない実践的なプログラミングを教えています。
いつも生徒さんに言ってることですが、資格試験は持っていてもいいが、実戦の役には立たないということです。料理人に例えるなら、食材の知識、包丁の知識、魚のさばき方などなど多くの知識やノウハウを本やネットで1000回読んだり見たりしても、料理経験がないのであれば全く意味がありません。また、そのような人を料亭やレストランが雇うでしょうか?誰も雇いません。
資格試験はその分野で何を学べばいいかの指針としては役立ちますが、指針は指針であって技術力をつけるためのものではありません。実際にプログラムをたくさん作り悩むこと、楽しむことが大切です。プログラマはスポーツ選手や芸術家、職人や料理人と同じく極めて実践的な職業ということをまず知ってほしいと思っています。
したがって、授業雑記は簡単なことも当然書いたりしますが、すこし実践に踏み込んだ内容を書いていきたいと考えています。教室はそのような体験の場でありたいと常々思っています。
無料体験授業、日曜枠を追加しました。
猛暑が続く中、8月4日の無料体験授業も2組実施しました。2組とも充実した無料体験授業となり、よい出会いとなりました。
今までは木曜日のみだったため、なかなか参加できないという方も少なからずいらっしゃいました。そこで日曜日も無料体験授業を実施します。
(1) 12:00-14:00 (2) 18:00-20:00の2枠を設けました。日曜日はエントランスが閉まっているため、1時間前にはご予約いただき、10分前を目途にビル前においでいただければ、当方で教室までご案内いたします。
9月には多くの初級コースをご用意しています。一緒にプログラミングを習得していきましょう!
9月開始授業の申し込み受付はじめました。
おかげさまで、生徒様も徐々に増え忙しい日々が続いています。
無料体験授業では複数人数で受講して授業料を抑えたいとのご要望もありました。引き続きマンツーマンの授業も募集しますが、3名以上でのスケジュールも大々的に募集します。詳しくはカレンダーをご参照ください。
豊富な経験で培った技術・知識を思う存分お教えします。ITにご興味のある方、自分の技術力に不安を持っている方、プログラミングを趣味としたい方、みなさん大歓迎です。9月から飛躍のための準備をしましょう!お待ちしております。
本日も実りのある無料体験授業でした。
実務に直結することを教えることは、教える方としても自然と力が入ります。是非是非、習得していただき実務に活かしていただければと思います。
それにしても、無料体験授業、女性の比率高いです。九州の女性は先を読む力があるのでしょうか?行動力もすばらしいと感じました。
冷蔵庫買いました!
冷蔵庫を買うとなんだか負けみたいな感じがしていましたが、最近のこの暑さにあっさり負けました。悔しい、何に負けたのか分からないが悔しい!
とはいえ、冷蔵庫がないとビル前の自販機で頻繁にコーヒー、お茶などを買ってると、その額がばかにならないことに気付きました。(簡単な計算だろ、というのは置いといて)
箱買いできるスーパーや格安のボトルタイプのコーヒーが買えるドラッグストアで買えば、1か月でかなりの節約になります。電気代を考えても、この夏だけであっさり冷蔵庫代分節約可能です。
いろいろ買い足そうと思っています。無料体験授業や相談などお気軽にお越しください。一緒に冷たいものでも飲みながらお話でもしましょう!
裏メニュー?
コースにはないことも頼まれれば教えることもあります。なんでもできるわけではないので大半は断ります。また、その生徒さんには早すぎると判断したときも断ります。
今の裏メニューは「デザインパターン」です。デザインというと、今ではWebデザインを指すようになってきていますが、もともとは設計という意味のデザインです。したがってこのメニューはPG・SE歴3年以上でなければ教えていません。
なぜ、経験の浅い人には教えないのか?それは設計上失敗した経験の数、うまくはいったが何かスッキリせず後味が悪い設計の経験がある人でなければその有難味が分からないからです。
今、教えている生徒さんもSEとしての経験も長いのですが、今までは深く理解せずにプログラミングしたり設計していたようで、釈然としないものを感じていたようです。また、抽象クラスやインターフェースの使い道などの理解が深まってきたことも感じていたので、デザインパターンを教えることにしました。
1回1パターン教えていますが、毎回「スゲー」、「チョーオモシレー」を連発してくれて教え甲斐があります。いいタイミングでいい題材を与える。乾燥した土壌に水を与えるようにぐんぐんパターンを吸収し、成長しているのが感じ取れます。嬉しい限りです。
最初の1歩が大切なことは以前書きました。ただし、PC操作やHTML/CSSの知識がなくプログラミングが出来るかというと難しいと思います。無料体験授業や相談を行い、そのような方が多いことに気付きました。ならば、そこからお教えしたいと思った次第です。
プログラミングを前提としたことをお教えするつもりなので、BIOSの設定やレジストリの操作、CSSの細かい指定などはお教えしません。気軽にプログラミングできるレベルまでPC操作ができるようになっていただければという思いで「PC操作/HTML/CSSコース」を用意しました。
今後仕事上でプログラミング能力は必須となります。子供向けプログラミングが花盛りですが、大人こそ学ぶべき時なんです。この機会を逃さず、是非プログラミングを習得されることを強くおススメします。2、3年後では遅いと思っています。
今日もおかげさまで無料体験授業を実施しました。パソコン初心者教育に向けて助手の教育をしている最中に電話があり、少々あわてましたが、今回も有意義な無料体験授業となりました。働き過ぎて疲れていましたが、反対に元気をもらうことができました。いい出会いが続いてつくづく幸せだと感じています。
無料体験授業を躊躇されている方がいらっしゃれば、ご相談にも乗ります。もやもやしてたものが晴れるかもしれません。お気軽にお問い合わせください。
5月16日オープンから約3週間たち、いい感じで生徒さんも集まり始めました。今日みたいに天気のいい日は、授業の合間、散歩するに限ります。
最近は写真撮るにも人が写りこむとなかなか面倒です。今回は遠目に親子が写っているのをアップしました。ハイアットが見れてゆったりできる中比恵公園です。
6月2日(木)20:00-22:00の無料体験授業、非常に楽しい時間となりました。体験授業というより、相談会のようになりましたが、個性的な方との出会いは楽しいものです。週2回の授業を組み、私が持っているJavaの知識や経験を深くお教えすることになりました。授業が楽しみです。
無料体験授業を20:00-22:00の時間帯も設けた甲斐がありました。みなさまも是非ご利用ください。
5月26日(木)18:00-20:00の無料体験授業、JavaScriptのはずでしたが、受講の動機、目標などをお聞きし、急きょJavaをお教えすることになりました。いい出会いが出来嬉しい限りです。
無料体験授業、思った以上に人気のため、20:00-22:00の時間帯も設けましたので、18時に間に合わない方、是非ご利用ください。
2名以上で受講される場合、オープニング割引をしています。お問い合わせください。
インターネットでの授業に忙殺され、更新が遅れ気味。プロジェクタとPC5台も7日には運び入れ完了。今のところWindowsマシンだけですが、MacやLinuxのノートパソコンの持ち込みもOKです。木曜日には体験授業も開始しました。
ようやく窓にも教室の宣伝を入れることができました。落ち着いたデザインに大満足です。もちろん、部屋の中なので文字は逆転しています。
5月1日事務所引っ越し。まだ何も運び入れていませんが、何もない部屋っていいですね。これからって感じで新鮮な気持ちになれます。さあ、一人でも多くの生徒さんを育てたいですね。
徐々にパソコンを運び入れる予定です。当初は5名程度の生徒さんを想定しています。